2013年6月29日土曜日

ランチパック(豆大福風・歌舞伎座新開場記念)——山崎製パン

築地に行ったついでに新しくなった歌舞伎座を観てきました。

一幕見も満席だし、何か楽しげなものはないかな〜と地下の木挽町広場をウロウロ。
天乃屋の歌舞伎揚げパウダー入りの「揚巻ソフトクリーム」に激しく惹かれるものの、行列に加わるガッツがなく、こちらに。

ランチパックめえ。
歌舞伎座厨房監修、豆大福風(ホイップクリーム入り)だそうです。


ボリュームたっぷりで食べ応えあり。えんどう豆の入った餡らしいが、期待通りにそれとわからない。そして求肥が何とも邪魔だわ〜。

ランチパックは時々食べてはイチャモンをつけてます。負けとわかっていながら勝負せずにはいられないんだよおう。


次回は築地編です。

2013年6月28日金曜日

Canal Cafe—新宿区・飯田橋駅

ラ・トゥーエルで食事した後、神楽坂を下ってCanal Cafeへ。

私はカフェと名のつく場所は何となく「憎し」なわけで、 それでも好きな店がいくつかあります。その一つがここ。
広いのでここに入れないのは桜の時期ぐらい、と思っていたらまさかの混雑。ギリギリセーフで席を確保。そういえば休日に来たのは初めてでした。


こちらの画像は2011年に行った時のもの。

デッキサイドはセルフサービス方式。
ビール一杯だけでも気軽に楽しめます。何より風に吹かれながらのんびりできるのがいい。もちろんお茶だけでもOKです。


で、こちらにはお堀の鯉。
エサも20円で売られてますが、子供も狙ってきそうな勢い。
ボートにも乗れるのでカップルや家族連れにも人気。今の時期は蛍も見れてお勧めです。

2013年6月27日木曜日

ラ・トゥーエル――新宿区・神楽坂駅

先週末は最初に勤めた会社の同期女性と食事会でした。
私の仕切りだったので、どこにしようかな~と迷った末に神楽坂にあるフランス料理のお店ラ・トゥーエルに。

今回は5,500円(税・サービス料込み)のコース。

まずはシャンパンを。
アルコール、特にワインに弱いけどシャンパンは別。


アミューズ。

レモングラス風味のアイス。
塩の粒がいいアクセントになっていてこれはおいしい。


 ヴィシソワーズ。


パン。温められてふかふか。


バニラとライム風味の帆立貝のラメル 根セロリのババロアとグリーンピースのクーリを添えて
淡い味わいは好み。でも帆立にかけられたバニラが多すぎ。ふわふわ、ぷるぷる、つるんとした中に食用花は邪魔だと思う。見た目も野暮ったいし。


グリーンアスパラガスのリゾット
フォアグラがのってます。私はなくてもよかったかなー。


本日の魚料理
魚はマトウダイ。


ブルターニュ産鴨胸肉のロティ そのジュのソースで
ジュはジュースの意味らしい。
スパイスの香りはやや強め。お肉も野菜もおいしいけど量が少ない。


本日のデセール
パッションフルーツのシャーベットの上にムースとクランブル。
さっぱりして食べやすくおいしい。でもやはりデザートしては物足りないの。アメリカンチェリーもどうかと思う。


コーヒー、エスプレッソ、紅茶の中からコーヒー。


プティフール
レモンのギモーブ。


うーん。
今回のコースは、後になるほど「つまんない」感じになりました。

コースの料理が全部決まっていたのもあるかもしれない。
ネットで調べてみると、他の日のランチも代わり映えしない内容。これでは定食屋の日替わり「本日の焼き魚」的な虚しさがつきまとってしまうし、「効率」「コスト」という店の事情が丸見えでガッカリする。量も物足りない。

せめてメインだけでも2~3種類から選べてデザートに力を入れてくれたら印象がまったく違うと思う。

支店を出し、シェフも変ったから店自体が落ち着いていないのかもしれません。店の目印であるはずのフランス国旗も出されておらず、サービスも含めて何となく地に足がついていない感じ。

店内は程よく落ち着きアットホームな雰囲気。楽しくおしゃべりもでき、居心地は良かったです。少なくとも現時点では、ランチのコースではなく、アラカルトでオーダーしたほうがベターかも。前は良かったという話を聞いていたので、復活に期待です。

2013年6月19日水曜日

八天堂(くりーむパンカスタード)

病院帰りに見かけた期間限定で出店中の八天堂。
そういうえば最近は甘い物を買ってないなー(ガリガリ君以外)と購入。1個200円。

可愛いパッケージ。

裏面は駅弁風でもありジーッと見入ってしまう図柄。




肝心の味ですが、クリームはおいしかったけど、パンは口溶けがイマイチ。
ねっちょりした部分もあったので製造から離れた流通や保存方法に問題があるのかもしれない。
できたてを食べてみたいなー。

2013年6月15日土曜日

ごはんが食べたいのじゃ

春先から体の不調が続いてます。
で、6月に入ってから何かもうごはん(米)が食べたい。
あぁ、きたな。と。

何がって、胃が悪くなっている。
胃を悪くしている時、何故か自滅コースを辿りたくなる。
普段は見向きもしない揚げ物とか、激辛料理とか、こってこての生クリームとか、ムショーに食べたい。異常に食べたい。

ごはんは大好きだけど、やはり胃にもたれる理由から極力控えてます。
それにも慣れたはずなのに、どーしても食べたい。
しばらく自重していたものの、我慢ができず米を研ぎはじめる。


目玉焼きのっけ。

しらすと野沢菜のっけ。

冷や奴のっけ。

栄養バランスなどどうでもよくなるのも特徴。
案の定、胃痛がひどい。
ガスター10で済んでいるうちに引き返さなきゃなぁ。

2013年6月11日火曜日

豆腐とホタテのシュウマイ

このところ豆腐のシュウマイにはまってます。
きっかけは「noyamaのおつまみいろは」に出ていた、そらまめとホタテのシュウマイ。

おいしかったので、更に我が家風にしてやれ!という「よせばいいのに」という展開に。
おりしも空梅雨一転の梅雨寒。よし!豆腐シュウマイだ!といそいそ。


まずまずだったけど、もう少し肌理が細かいほう好みなので次回は裏ごししてみます。
フワフワ感を出すにはハンペンを入れてみようか、とか。
ホタテは海老でもいいかもしんない、とか。
生姜や葱はきついかなぁ、とか。
試行錯誤は真夏になるまで続くと思います。



こちらは定番の豚肉と玉葱をつかったシュウマイ。

見た目よりも小振り。夫が好きなのでよく作るけど、私は味見程度で十分。
実家は餅米シュウマイが多かったけど、こちらは数年に一度食べればよい領域に。大好きだったのになぁ。



▼改善の余地ありですが、とりあえず今日の配合と作り方

2013年6月5日水曜日

ベーグル(Kepo bagels)——世田谷区・上北沢駅

長い間、これ!というベーグルに巡り会えずいました。
何かもうベーグルを探すのにも疲れた頃、Kepo bagelsの開店を聞きつけ、以来定期的に通ってます。

どれもおいしいのだけど、お気に入りはやはりプレーンなタイプ。


 酵母6%。150円。こちらのベーグルを代表するものだとか。


 酵母4%。150円。ぎっちりむっちり。

ほかサンドイッチに適しているという10%もあります。
6%が好みだけど、4%じゃなきゃダメなんだよおう、ということもよくある。
いずれもスライスして軽く焼いて食べてます。幸せ。


黒こしょうチーズ。220円。 

パンが好き!乳製品が好き!なのですが、チーズを使ったパンは好きと言い切れないところがあります。ピザもそうだけど、チーズは溶けるとその質が顕著に現れるように思う。食後の胸焼け以前に匂いがダメ。なんてことを言いつつ、でもまぁいいんじゃないの?とか思えるパンもいくつかあって、このベーグルもそれ。黒胡椒とのバランスがいいんだよなぁ。おいしゅうございます。


3人も入ればいっぱいのこじんまりした店内。
クリームチーズやベーグルのサンドイッチのほか、食パンやイングリッシュマフィンも。
パンはすべて予約可。

2013年6月4日火曜日

夏の準備の保存食

小豆を炊きました。夏前の恒例行事です。

今回は1kg。今回は茹でこぼし一回、炊き方はややポッテリ。
砂糖は800g。夏用は塩を入れない方が好みです。


ジップロックコンテナーに小分けして冷凍。主にかき氷用。
クルミとすり鉢にあて、クルミ餡にしてもおいしい。夫はクルミ餡をトーストにつけて食べるのが好きなのでもう少し炊かなきゃかなー。

 
ラッキョウ。まずは塩漬け。2週間後に甘酢に漬け直す予定。
夜中に作業したけど冷蔵庫に入れ忘れてしまい、朝には醗酵がはじまってました。


梅ジュースの下準備。こちらを参考にしました。
梅の実は洗ってヘタをとって冷凍。冷凍することで繊維を破壊してエキスが出やすくなるそうです。
実は梅ジュース、梅酒、梅干しはあまり興味がありませんでした。
何度か作るものの消費しきれない。 が、昨年は梅ジュース(市販品や頂き物)を狂ったように飲んでいました。暑さと疲労にはやはり梅が効くみたい。

--
ご無沙汰しておりまます。バタバタして更新をさぼってました。
忙しいほど日々の食事に手を抜くわけにもいかず、でもそれ以上もできない状態。
根が料理好きでも何でもないので、非日常的な何か、季節を感じる何か、そんなものを作らないとストレスが溜まります。これからしばらく保存食作りでストレス発散です。