2016年2月29日月曜日

食べたことのない麩チャンプルーを作る

昨夜、夫から「麩チャンプルーが食べたい」とリクエスト。…よりによって私が食べたことがないものか。

野菜は家にあったキャベツ、人参、ピーマン、もやし。
麩を噛むと鰹出汁が口の中に広がるのだー。

そんなわけでソーキそば同様、今回も夫の評価だけが頼り。「これこれ」と満足な様子。ソーキそばよりも評価は良かったです。でも近いうち沖縄料理を食べに行こう。


ネットでググっていくつかのレシピを参考にし、あとはザックリと勘で。以下の要領で作りましたが、配合はテキトー。次回はちゃんと計量して作りましょう。
  1. 鰹出汁で麩を戻す。
  2. 1の麩を軽く絞る。ビショビショじゃないけど出汁は十分含んでいる状態。
  3. 卵を割ほぐし、塩コショウで調味する。
  4. 3の卵に2の麩を絡める。
  5. 4の麩を焼き色がつくまで両面焼き付け、皿に取り分けておく。
  6. 4で残った卵を炒め、皿に取り分けておく。
  7. 野菜を炒め、5の麩と6の卵を加えて調味する。


最後の調味は麩を戻した後の鰹出汁に醤油、酒、味醂を加えたものを回しかけました。麩は家にあった車麩と油麩の両方を使用。車麩の方がややモチモチ、油麩はふんわり柔々といった感じ。この辺りは好みかな。形状も夫は小さくちぎった方が好きと言い、私は大きい方が好き、といった具合。次回は沖縄麩で作ってみましょう。豚肉やポーク(スパム)を使うレシピも多いようですが、なくても十分に美味しかったです。


出汁はきっちりとりたいところ。
でも疲れ切った日なんかは顆粒出汁もアリだと思うのー。



さて。初めて麩チャンプルーを食べた私の感想は、甘くないフレンチトーストを野菜炒めに入れた感じ?ってことでついで画像。いつぞやの夫のおやつのお蔵出し。

麩でやっても良さそうと確信したので次回のフレンチトーストは車麩で作ってみます。




今日の音楽:最近になってまたエレカシ祭り。昨年11月に出た新譜を今頃聴き込んでます。ライブはカーネーションの次に多く行ってるけど、最近はご無沙汰。今年は野音に行きたい。

2016年2月26日金曜日

イカの一夜干しと鰯のみりん干し。手土産用の試作。

イカの一夜干しと鰯のみりん干しを作りました。明日は、夫の妹宅へ。今回はその手土産用の試作です。


鰯は前回作った物と同じ配合。甘さ控えめのみりん干しです。なので、今回はイカの一夜干しがメイン。
私の実家では「イカの生干し」と呼んでいた。

初めてのイカの一夜干し。意外でしょ?と、いうのも、知床半島で漁師をしている親戚から送ってもらえるのですよ。獲れたてを浜干ししたやつ。しかも一族でも「トバは叔母の右に出るものはない」「いくらの醤油漬けは次男坊の味付けが絶妙」とかそれぞれに得意分野があって、そのNo.1が送られてくるわけです。もうね、サイコー。だからイカの一夜干しは「今年はくるかな〜〜」と楽しみにするような物だった。でも夫はそこそこでもかまわないみたいだし、妹宅はお菓子よりもこういう物の方が喜びそう、ということで作ってみました。


仕込みは前夜にやってベランダへ。

イカは、水500ccに塩大さじ1で漬けました。イカは塩のまわりが早い(らしい)ので10分でいいかな、と思っていたのですがキッチンタイマーをセットし忘れ、たぶん20分ぐらい経過している。。でも問題なかったです。やれやれ。

イカはそのまま干すと丸まるので、串で固定。 
そのままだと網にくっついちゃうと思ってゲソを別にしたけど、ついてるがな。
干物ネット改造の時だな。


試食。うん!美味しい。やはり親戚宅から送られてきた物には劣るけど、十分美味しい。
で。干しあがったイカを眺めているうちに香菜とライムで合わせたらどうだろう?と思いつく。ライムがなかったのでレモンでやってみました。
イカを炙って香菜とレモン。
まずはチョロっとやってみる。
これを口にした後、追加用の香菜を刻むのだった。

余計なことをしちゃうのかなあ、などと思いつつ、、、
激ウマでした!!!

何これ、凄く美味しい!私は次回以降これで食べたい。一味やマヨよりもずっと好き。夫の反応も上々。次回は最初から香菜入りで漬けてみようと思います。親戚から送られてくるのはもったいなくてとてもこんなチャレンジはできないけど、自分で作るなら何でもできる。やってよかった!



今日の音楽:甥と一緒にライブへ行った際、オワリカラを気に入っていたのを思い出して、久々にオワリカラ。

甥と姪は受験でした。二人とも第一志望に合格した模様。よかったー。特に甥の大学合格を聞いて凄く安心。昨年、受験生をライブに誘っちゃったからさー。この先の進路は物理関係を希望しているらしいけど、音楽も続けて欲しいなあ。


明日は夫の両親も上京し、お祝いも兼ねての食事会。でも今になって凄い頭痛。やることはまだあるけど、早く寝て早く起きよう(できるのか、私に?)。

2016年2月25日木曜日

苺のババロアとそれぞれの夕食

おかき、ロールケーキ、おやつ物ばかり続いてますが、苺のババロア。


藤野真紀子さんのレシピをベースに配合を少しいじってます。

ババロアの上に残った苺ピュレをのせて食べると美味しさ倍増。

久しぶりのババロア、美味しかったなあ。あー、昨夏に作ったふわふわなレアチーズが食べたくなったー。作ろー。…ロールケーキは半分冷凍しました。


--
お菓子だけを食卓に並べるわけにもいかず、食事の方も通常運転。総菜系も定番路線ではあるものの、少しずつ手を加えたものを作れるように。とはいえ、そうなると野菜が少ない。うーん、もう少し時間の使い方を考えなきゃなあ。


鶏そぼろと里芋の煮っころがし。

三つ葉入り出汁巻き卵。
夫の分だけなので卵2個。フライパンでチャチャと作る。

茄子とたらの芽の天婦羅。あー、焦って撮ったらピンボケだー。
グリーンアスパラとインゲンはもう食べてなかった!
あったのはトマトや蕪みたいな天婦羅にするには心構えが必要な野菜だけー。
そんなわけでこの二つ。

夫が食べる時はホイップクリームをサービス。


これらは夫の食事。私は相変わらず理研のわかめスープシリーズ「ごま1000粒の美味しさ 焙煎ごまスープ」に残り野菜を炒めた物(これさえ昨日の残り物)をぶち込んだものなのよ。今日でいえば、私はお腹ぺこぺこで20時に帰宅。夫は21時頃帰宅との連絡があったから、とにかく何かお腹に収めてから台所に立たなきゃ!という感じ。もっとちゃんとした物を食べなきゃなあ。あ、でもこの後で納豆も食べたからいっかー!(よくない)
今回は葱とパプリカとグリーンアスパラ入り。
雑すぎる。。。でもおいしい。。。




今日の音楽:とりとめもない選曲の夜です。

カナダ出身の若手ミュージシャン、THE SEASONSを聴いたり。

ソウルの女王、Aretha Franklinを聴いてみたり。

Tom Waitsだったり。

洋楽の夜かな〜なんて思っていたら、唐突に井上陽水に飛んでみたり。

こんな日もある。というか、実はこんな日ばかり。そろそろ寝たいところだけど、まだやることがある。3時までには何とか片付けなきゃ。続いてエレカシに飛ぼうとか思ってます。

2016年2月23日火曜日

ロールケーキ地獄

ロールケーキを作りました。…もうこの更新をするのが憂鬱で憂鬱で。


言い訳の前にまずは紹介。今回の主役は、お土産にいただいたマロンペースト。生クリームに混ぜるだけでは弱い気がしたので、バタークリームにも使用。二つのクリームを使ったロールケーキです。昨秋作った渋皮煮を砕いたものも入れました。


夫に食べてもらってのコメントは「美味しい!」
当たり前だつーの。この配合にどんだけ頭を抱えたかってさあああああ!!でもね。お菓子は美味しけりゃいいってもんじゃない。そう、見た目9割超。それがお菓子なのっ!!!!!



…ということで、反省会。

なぜこんなに断面が見苦しいのか。
→カットする際にビビりまくっていたから。

なぜビビっていたか。
→ロールケーキ崩壊の危機に直面していたから。

なぜ崩壊しそうになったか。
→生地が足りずに巻き上がりがギリギリだったから。

なぜギリギリになったのか。
→巻き上がりをよくするため生地の端を45度にカットする際に裏表を間違え、10cmほどのロスを出したから。

なぜ10cm程度のロスで巻けなくなるのか。
→我が家のオーブンレンジは25年前の物で庫内が狭く、一般的な天板が入らないため、そもそもの生地の幅が足りない。

そんなこんなで、「の」の字のロールケーキに仕上げるのは絶対に無理。せめてコンビニロールケーキのような◎に収めるべく、「くっつけ〜〜くっつけ〜〜」と呪いをかけながら巻くも、かなり危うい状態。一晩冷蔵庫で寝かせて何とかくっついたものの、いつ崩壊するともわからずカットしたのでビビりまくり。けどまあ崩壊しなかっただけよかったとします。



何度も焼き直した生地については、もう書かなくていいっすよねー。二つのクリームとのバランスを考えた生地にしたかったんだけどねー。それについてまで書くとえらいことになるので終了〜。



数々の失敗で出たブツは真夜中のお茶会で消費×毎夜。
一応、甘露煮もスタンバイさせていたけど使用せず。
そしてマロンペーストの配合に気を取られ、
分離寸前まで撹拌しちゃった失敗クリームも消費しなきゃねー。
すべて私の胃袋へ。

やっぱ甘い物の後は塩っけが欲しいよねー。まあ何が怖いって、10分弱で上の大盛りを腹に収めてる自分が怖い。
日中に作ったおかきをボリボリ。
さすがに胃にきて、今日は一日トマトジュースだけで過ごすハメに。


最初から最後まで苦戦続き。ロールケーキ地獄だったわけですが、今すぐにでも地獄に舞い戻りたい。ロールケーキ作りてえええ。今になってアレコレと思いつくんだよおう。でも試作失敗品を食べ続けて飽きちゃった。でも何でもいいから作りたい。ってことで明日は苺ババロアなどを。



今日の音楽:音楽は聴いていたけど、楽しむ余裕は一切なし。明日は何を聴こうか布団のなかで考えよう〜〜。

2016年2月22日月曜日

塩、醤油、きなこ。餅を揚げておかき。

今日は一週間遅れの誕生日休暇で夫が在宅。「おやつにカレーパンでも作る?」と訊いたら「おかきが食べたい」とのこと。おやすいごようで。



塩味と醤油味。
 きなこ。
小さいほうが「ふんわり名人」に近い。
近々、ひなあられでまた作ってみようと思います。

思いつきでやったきなこが思いのほか美味しかったです。私が大好きな市販のお菓子、越後製菓の「ふんわり名人」にちょっと近くできました。




お餅は鏡開きの時のもの。

カラッカラに乾燥させて冷蔵庫へ。

揚げる。
毎年忘れるのですが、揚げるとかなり膨張するんですよねー。
うわあああああ!と実は焦っている状態。

揚げたて熱々に醤油を絡める。
醤油は全体に絡めると塩っぱくなりすぎるので注意。
でも醤油がガッツリ染み込んだところも濡れ煎餅みたいで美味しい。

塩は昆布塩で。こちらも羅臼海鮮工房のもの。
浅い狐色まで揚げると市販のおかきに近いザクザクした歯ごたえに。
まあ家で作るのだからとそれよりも軽い食感にしました。

きなこバージョンは、最後の餅を揚げている時に思いついたので、きな粉と砂糖を合わせていたりでバタバタ。そんなわけで写真は撮り忘れました。

バカみたいな量ができたけど既に半分を消費。夫も私も無言で口に放り込む。餅の量と吸収された油の量を知っているだけに恐ろしい。。。塩分もケッコーな量で。。。危険極まりない食べ物。でも美味しいのおう!!!



今日の音楽:Glim spanky。昨夜は堂島孝平さんのライブへ行ってきました。ってことで堂島さんの曲をガンガンかけていたけど、今現在はGlim spanky。繋がりはないようで、実はある(私の中で)。そんで今年に入ってから私の周りではGlim spankyが話題。Twitterでもこの曲がリツイートされていました。女性ボーカルでライブへ行ったのは、矢野顕子さんとEGO-WRAPPIN。久しぶりにライブへ行きたい女性ボーカル。


今日は、おかきを作った後、夕方にロールケーキの生地を焼き上げました。夕食後に生地に塗るバタークリームを作り終え、これから生クリームをホイップし、巻く、と。

ロールケーキは、昨秋「作る作る」と言って未だ作っていなかったマロンペーストを使ったロールケーキ。マロンペーストを入れたバタークリーム、マロンペーストを入れたホイップクリーム、どちらも初めてなので滅茶苦茶神経を使ってます。ってことでブログを書いて少し休憩中。さあ、やるかー。

2016年2月16日火曜日

誕生日の夕ごはん

昨日は夫の誕生日でした。やっと同じ年になったか。
ではお取り寄せ品を並べましょう。えー、アンタ作るとか言ってなかった?



北海シマエビ。
北海シマエビは、道東でとれるエビ。
尾岱沼周辺でしか獲れないと思っていたけど、サロマ湖辺りでも販売しているっぽい。
この辺りは今度親戚(漁師)に訊いてみましょう。
「エビなのにカニの味がする!」と夫。夫も私も大好物なのでハレの日には必ず我が家の食卓にのぼります。ホント、美味しいの〜〜。


毛ガニ。
私はカニはとった直後に茹でたものじゃないと興味なし。
剥く係に徹する。剥く作業って好き〜。
北海シマエビと毛ガニは、羅臼海鮮工房で購入。こちらで扱っている鮭トバは、塩だけで作られていて、オススメ。毎年、叔母が作って送ってくれる味に近いのです。



料理もちょっと作りました。
焼き白子。…料理?
サッと湯通しした後、オーブンで焼きました。
…焼き色つかなかった。バーナー使えばよかったな。
わさび醤油で。

はいはい、料理料理。白子のグラタン。


一応、新作。ニンニクをガッツリきかせたベシャメルソースの中にグリルした白子を入れて焼き上げたもの。夫がかなり気に入ってくれました。このソースに野菜をつけて食べるとメチャウマとのこと。「ソースもっとないの?」と珍しく追加の催促。こういう言葉があると張り合いがあるんだけどねえええ(夫、食の優先順位が極めて低い男、そしてお極めて無口な男)。


野菜の画像を撮り忘れたので、前回の画像流用(内容も同じ)。


 根菜のホットサラダ。
蓮根、ごぼう、さつま芋、人参。
シシトウも入れればよかった。
以前載せたタレをベースに酢を加えたもの。リンク先へ飛ぶの面倒くさいと思うので、もう一度書きますねー。

【タレの配合】
醤油大さじ4弱、砂糖大さじ2、味醂大さじ2、酒大さじ2、赤唐辛子2本分を輪切り、これらを鍋に入れて煮切る。今回は酢大さじ2を煮切ったタレに加えました。



そして夫の大好物のオニオンフライ。



はい。ケーキはありません。食後は苺を出しただけ。
実はロールケーキとババロアを作ろうとしていたのですが、ロールケーキの生地に苦戦。何度焼き直しても思うような仕上がりにならない。そうこうしているうちにババロアを作る余裕がなくなり、料理も予定より少なくなりました。まあ、料理の品数はこれで十分だったのでよかったかな。ロールケーキはなあ、、、今日もチャレンジしたけど、やっぱりダメ。明日明後日は焼く余裕がないので週末にでもまた焼くとします。




今日の音楽:久しぶりにインダストリアル。1月に購入したSCHAFTの新譜。12月と1月はCD7枚買って、他にも色々聴いていたので、あまり聴き込んでなーい!ってか一回聴いただけー!ってことでこれから台所を片付ける間に聴こうと思います。


2016年2月14日日曜日

バレンタインデーですら

昨日は疲労度が酷く一日寝込んだ私。そして今日の東京は初夏のような陽気。トーゼン、白熊体質としては細心の注意を払い大人しくしていました。そんなわけでバレンタインデーの夜ですが、もちろんここ数ヶ月続くうんざり定番路線で。


冷凍庫に常備してあるトマトソースと鶏肉の煮込み。
ニンニク、玉葱をみじん切りしてオリーブ油で炒め、
トマトの水煮を入れて煮込み塩で調味。そしてストック。
それを焼いた鶏肉にトマトソースを入れて煮るだけー。

何がなくても野菜がないのは許されないので、ブロッコリー、人参、インゲン、グリーンアスパラを茹で、野菜室で忘れかけていたローメンレタスも盛る。

輸入物のグリーンアスパラが安く出ていたので5束購入。夫は茹でる方が好きで、私は焼くほうが好き。5束など一晩でなくなる。

消費期限を明日に控えた温泉卵も使わなきゃねー。そのまま出すのも何なのでジャガイモと合わせるか、、、な図。


栄養的にはまずまず。見た目も決して侘しい食卓ではない。でもさー、茹でたり焼いたり煮ただけなのよおう。味付けさえしてないつーの。トマトソースは味付け済みだし、あとは食卓に塩をドン!と置いただけー。はい、デザートはヨーグルトさせ作り忘れていたのでありませーん。

けどまあ、先日参加させていただいた「現代豆腐百珍」で刺激を受け、やる気だけは回復しつつあるので、あとは体力向上。やることがわかっているなら、やるだけ。さぼるな、私。そして明日は夫の誕生日なので作るよー!!!たぶん。



今日の音楽:今日はシーナさんの命日。色々なことを思い出す。

2016年2月3日水曜日

現代豆腐百珍に参加させていただく


先週の土曜日は、白桃会佐山先生主催「現代豆腐百珍」に参加させていただきました。では、いただいたお料理の順に。


佐山先生作。
トルコのメゼ(前菜)風。
黙って出されたら豆腐と気づかないかも。
佐山先生もおっしゃってましたが、これはパンに挟みたい味。

瀬尾さん作。
普通の冷奴、と思いきや。かかっているのは鶏節なるものでした。

香りは鰹節に近いけれど、味はもちろん鶏。

瀬尾さん作。
甘辛くてご飯がすすむ味。
早速、家に残った豆腐で再現済み〜。夫にも好評。

Yさん作。
油揚げの中には青葱がたっぷり。
引き続き葱料理を作り続けているので、こういう使い方もあったのか!と感激。

佐山先生作。
菜の花の味噌入りの白和え。
お味噌が入ったことでグッと酒に合う味に!

Sさん作。
水切りした豆腐を豚バラ肉で巻いて焼いてます。
若者からお年寄り、酒飲みから飯好き、すべての層を満足させるだろう一品。ぬうう。

Sさん作。
豆腐入りパンケーキ。プレーンとチーズがありました。
特にチーズが凄く美味しかった。腹一杯食べたいので次の土曜日に再現決定。


どのお料理も美味しくて、しっかりメモさせていただきました。このところ定番ばかり続いて「もう、料理するのヤだー」となりつつあったのですが、刺激を受けまくり。やはり自分以外の方の作った料理をいただくのは大切ですね。



そんな私の料理。
水切り木綿豆腐(元は300g)、鶏ひき肉(150gぐらい)、塩(小さじ1/2)、
片栗粉(大さじ1)、白ごま(適当)。
これらをボウルで練り、丸めて揚げるだけー。
家ではひじきや人参を入れた飛龍頭風にしています。

ほかに豆乳のスープを作りましたが写真を撮り忘れました。。

前日までテンパってて何も考えてなく、とりあえず豆腐(木綿、絹)、豆乳、おから、を購入して就寝。当日の朝、家にあるものと相談してメニューを決定。結局、作り慣れた物になりました。何だかなあ。せっかくこういうチャンスを与えていただいたのにガチガチな守りに入っちゃった。こういう時、中途半端な見栄っ張り加減が出ちゃいます。見栄を張るならガッツリ試作をしろや。ってか、もっと楽しまないと!!!只今、猛省中です。




佐山先生が「この本、好きだと思いますよ」と見せてくださった本。

川瀬敏郎 一日一花
佐山先生の美意識、美への姿勢に惹かれます。



私自身は、Defficという截拳道(ジークンドー)実践団体に所属しいます。現在、体調不良のためお休みしていますが、近いうちに稽古へ復帰を考えており、別ブログで武術との関わりみたいなものを書きたいと思います。うーん、今週中には。




今日の音楽:佐山先生の豆腐百珍を失礼にも中座し、その後は西村哲也さんのライブへ行きました。すいません、こちらもどうしても行きたかったライブだったのです。。

そんな失礼をして駆けつけたライブ。豪華メンバーによる演奏を間近で聴ける贅沢ったら!西村さんは、GRANDFATHERS時代から好き。改めて書く必要もないけど、もちろん大田さんも。でも密かに楽しみにしていたのが元カーネーションの矢部浩志さんのドラム。矢部さんのドラムは本当に凄い。でもなかなか聴ける機会がない!Controversial Sparkのライブに行こうかな〜次はいつかな〜。この件については、慶一さんよりも、矢部さんのドラムなのよ。




先週は外出続きということもあり、この翌日から二日間は廃人状態。家事を一つやっては突っ伏して二時間休憩、を繰り返す。楽しいんだよおう。だって楽しいんだよおう。欲望のままに予定をギチギチに詰め込んでいますが、そろそろ、自分のダメージ加減がわかってきたので週に最低二日は予定を入れないよう心がけてます。まあ、そう都合良くいかないんだけど。今週も労働と社交が続いてます。楽しいんだよおう。だって楽しいんだよおう。